hot
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

Raiden 木曽漆器

330,000円

送料についてはこちら

  • 黒(ツヤあり)

    ¥330,000

  • 赤(ツヤあり)

    ¥330,000

○信州木曽に根付く伝統的工芸 長野県塩尻市木曽平沢で数百年にわたり受け継がれてきた漆塗りの技法を用いて、Raidenを伝統的工芸「木曽漆器」としてワンランク上の空間清浄器として登場しました。木曽漆器の歴史はとても古く、起源を遡ると約600年もの長い歴史があり、職人の練磨された技術は脈々と木曽平沢の伝統として継承されています。元々、中山道の街道から広まった木曽漆器は、暮らしに根付いた地場産業として現在でも街道沿いに多くの店舗や工房が軒を連ねており、漆工町として地域一帯で産業を守り、木曽漆器の文化・魅力を広く発信しています。 ○暮らしに寄り添う木の温もり 木の柔らかな温もりが感じられる風合いは、お部屋の一つのインテリアとして空間に自然と馴染みます。毎日、目に触れるものだからこそ、寛ぎの時間を快適に過ごしていただけるよう、暮らしに寄り添い、生活に溶け込むようにデザインをしました。コンパクトな見た目でお部屋をまるごと癒しの空間に清浄します。 ----- 付属品:ACアダプタ/清掃用ブラシ 適用面積:6~25畳(環境により差があります) 寸法:高125mm×幅125mm×奥行125mm 重量:1300g 消費電力:約8w(年間 2000円程度) ----- ●お客様へお願い 本製品に改造改変を加えたり、リバースエンジニアリングは行わないでください。

セール中のアイテム